2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

僕がライ麦畑でつかまえて

">最近ビートルズをよく聴くのだけど、最初に聴いたのは中学の英語の授業で聴いた”イマジン”だったと思う(正確にはビートルズの曲ではない)。当時読んでいた、東野圭吾の”ナミヤ雑貨店の奇蹟”という小説にもビートルズを聴いている少年が出てきたのを覚えて…

肉屋を応援するブタさん

7月8日に安倍が撃たれたわけだが、この事件をきっかけに政府や警察は警備の強化や治安維持を名目に警察権力を拡大させ、それらを名目に僕たちの自由や権利を縮小させようというのは目に見えている。色々と制限を設けるつもりらしい。一部では治安維持法が復…

絶対的な権力は絶対的に腐敗する

全ての権力を疑おう。全ての権威を疑おう。 法律とか規則とか言うものは、元を辿ると村の掟だし、税金も元を辿ると村のカンパだ。村の掟は個人と共同体の幸福のためのものであり、それで不幸になる人が出てはならない。カンパも自主的なものであり、強制され…

郷土愛と三里塚

">僕が三里塚を知ったのは、中学生のころに、宗田理の"ぼくらの南の島戦争"という小説を読んだことがきっかけだ。”ぼくらの七日間戦争”の続編で七日間戦争は知っている人も多いと思う。 南の島に旅行に行った主人公(中学生)たちが島の住民とともにその島をリ…

天皇の下で民は平等であり

現在の天皇は資本家たちによって、操られており、これらは革命的共産主義者の天皇の廃止論につながっている。 天皇は国民のために存在しているのであり、国民が天皇のために存在しているのではない。明治維新で建設された西洋の王室を模範とした天皇制は粉砕…